仮想通貨の資産管理をどうするか

in #japanese5 years ago (edited)

ehzbyfisi5.jpg

今週はカナダ最大の仮想通貨取引所QuadrigaCXのCEOがインドで病気のため急死し、同取引所の顧客資産にアクセスできなくなってしまったことがNHKのラジオでも報道されていました。

暗号知る創業者が死亡 仮想通貨200億円引き出せず(NHKニュース&スポーツ) - goo ニュース

こういうニュースを耳にするにつけ仮想通貨の資産管理はまだまだ難しいと感じます。私も少しだけ取引所に置いていますが、残りはウォレットで管理しています。特に取引しないのになんで取引所においているんでしょうね w

取引所においておくメリットは秘密鍵管理を自分でしなくてよいことです。通常時の資産管理はまだよいとしても、もし私が死んだりしたら家族が問い合わせて処理できるだろうことに尽きます。でも私が取引所にアカウントを持っていることを家族は知っていなければいけません。少し時間がある時にどこにお金をおいているか銀行、取引所、ウォレットのリストを作っておこうと思っています。

取引所の安全性については、ある程度、経営者や運営体制からしっかりした取引所かどうか見えてくるのかなと『デジタル・ゴールド』を読みながら考えてました。『デジタル・ゴールド』ではMt.Goxの元CEOマルク・カルプレス氏についても書かれていて、問題ありありです。もちろん私がこうして書くのは後出しですが、界隈では知られていたことのようで、避けられなくはなかったのかもしれません。少なくともその後の教訓とすることはできそうです。

ウォレットに資産を保管することが推奨されていて、確かに大事なことですが、少なからず利用する取引所についてもある程度調べてみるのは大事かもしれません。

まだまだ仮想通貨の資産管理には課題山積、取引所がよいのかウォレットがよいのか。特に外国の取引所の場合は取引所に資産があっても遺族が引き継ぐ際には手続きが煩雑になる可能性が十分あります。

そんなこんなで、今のところはきちんとウォレットベースで管理して、家族にウォレットや仮想通貨の仕組みをちょっとだけ理解してもらって、煩雑な書類手続きなく資産を引き継げるようにしておくのがベストかなと考えています。ああでも全然スマートでないですよね。

将来的にはもっとスマートに仮想通貨を誰にどう分配するといった遺言を執行するようなサービス(スマートコントラクト!)が出てくるかな。

みなさんはどう仮想通貨を管理していますか?もし自分に何かあった時の備えはありますか?


写真: 昨晩生地を仕込むタイミングを逃してしまって、今日はバゲットはお休みしました。そのかわりにバターロールをごろごろ焼きました。ちょっともやっとすることがあって、きつく巻きすぎて割れてしまったものもあります ;)

Sort:  

資産管理 …私は取引所関係は主人に任せっきりで、イケナイなと常に感じている今日この頃です。
全て書き出して保管してあるので、Steemitも含め、お互いがアクセス出来るようにはしてありますけどね。
そうそう、もう少しスマートに管理出来るといいですよね。
バターロールも美味しそうです!

書き出して保管してあるのえらいです。私もしなければ。。もうちょっとどうにかなるといいですよね。スマートコントラクトとか言ってるのにまだまだスマートじゃない ;)
子どもパン、バターロール一辺倒だったのですが、djynnさんからのコメント読んでメロンパン作ろうと目論んでいます。

仮想通貨自体が、未だスマートでないと思います。いつになったら、あの長ったらしいパスワードを忘れたら終わり、というのが解決するんでしょうか。

そうなんですよね。。指紋なら常に指にくっついているしパスワードになったらいいかなと思いましたが、火葬してあとからないないとなってもまずいし・・・なんて考えていました。親しい人を含めたマルチシグにしておくといいのかな、でもパスワードはやっぱり長い文字列にはなりますよね。

私は、基本的には取引所に置いていませんが、 @akipponnさんがこの記事で仰っているメリットも分かるつもりです。はい。

Posted using Partiko iOS

置かないんですね。賢明だと思います。特にうちのお父ちゃん(や将来は子ども)が日本やアメリカ、Binanceだとマルタですよね、そういう外国の取引所に連絡するとなると、どこも英語OKのところにしてはありますが、やっぱり大変かなと思い始めて。

Coin Marketplace

STEEM 0.29
TRX 0.12
JST 0.033
BTC 63318.34
ETH 3108.17
USDT 1.00
SBD 3.97