「プロモート」を意味のあるものにする仕組みを妄想してみた

in #japanese6 years ago

先日、 @gorota さんがプロモートの効果について記事を書かれていました。

「友人のPC奪って無理矢理プロモートしたらとんでもない結果に!! Take away my friends' PC and forcibly promote me and make it a terrible result! !」

僕自身も、最初の頃にプロモートしていたことがあるのですが、まもなく、何の効果もないことに気付き、以降、全くプロモートは利用していません。それで、以下のようにコメントさせてもらいました。
プロモート記事コメント.png

この記事を読んでから、プロモートを意味のあるものにするには、どういう仕組みにすればいいのか考えてみました。

現状で、プロモートが意味をなさないのは、誰もプロモートされている記事を積極的に見ようとしないからです。私自身、プロモートされている記事をチェックすることは全くありません。おそらく他の皆さんも同様だと思います。自分の属しているコミュニティや興味のある分野のタグがついた記事なら、皆さんチェックしているはずですが、プロモートされている記事にはそういう動機が全くありません。ただ単に、「余分にSBDを支払った人の記事」というだけに過ぎないのですから、チェックしないのは当たり前です。

では、どうすればチェックしてもらえるでしょうか。動機がないのですから、動機を与えるほかありません。一番手っ取り早い動機は利益です。プロモートされた記事をupvoteした場合は、通常のCuration Rewardsとは別に「Promotion Rewards」が支払われるようにしたらどうでしょうか。Promotion Rewardsの額は、Curation Rewardsの額と、その記事のプロモートに支払われたSBDの額とに比例するようにし、Rewardsの原資はその記事のプロモートのために支払われたSBDをプールしたものを充てます。

以上、僕の妄想、いかがでしょうか。とりあえず、現状のプロモート機能がほとんど意味がないのは確かだと思うので、みなさんの提案(妄想)もうかがってみたいと思います。

P.S.
upvoteお待ちしております @gorota
(この文の意味は「ターゲットを絞る一つの事例〜steemitも絞ればユーザー増えるかも?」をご覧ください)

Sort:  

Promotion Rewards...興味深い妄想ですね。
プロモートした先にクジラさんがいるのかと思ったらそうではなかったですもんね。

確かにプロモートすることでクジラさんにアピールできるような仕組みなら意味があるんですが。プロモートが意味のある機能になれば、Botにupvoteを依頼する必要もなくなるのではないかと思います。

いいね♥

ありがとうございます

Coin Marketplace

STEEM 0.26
TRX 0.11
JST 0.033
BTC 63966.64
ETH 3055.32
USDT 1.00
SBD 3.87