[EN/JP]Houttuynia/ドクダミ

in #japanese6 years ago (edited)

With the rise in temperature the Houttuynia=Dokudami in Japanese of my garden has gained momentum.
It is not by any means cultivating. It is just weed.
It seems to be a favorable condition that it is half a shade, and it is breeding more and more.
If I leave the root even a little, I will get a splendid sprout from its roots as if nothing had happened.
Flowers are beginning to bloom soon.
I do not dislike Dokudami flowers. I am thinking that pure white and unique flowers are quite interesting.
But I can not forgive them for breeding breeding Dokudami.
Dokudami is growing along with my favorite Thamasdare.
In this state it is difficult to extract only Dokudami.
Although it is a Dokudami that annoys me every year, I think that I will make this a tea this year.
I heard that Dokudami tea has many medicinal properties, but I never drank it.
When examining the efficacy
There was antibacterial action, diuretic action, prevention of heart disease, etc.
Moreover, it has a wonderful detox effect, it seems to be effective for beauty and diet.
This is worth a try once.
Dokudami's breeding strength is a proof of life strength, strength of indication.
The time to harvest to make Dokudami tea is from June to August when the flowers bloom, so I decide to trade after more flowers.
It seems better to get along with someone who can not win by any means.

気温の上昇に伴って我が家の庭のドクダミが勢いを増してきました。
IMG_20180515_092523.jpg

決して栽培しているわけではありません。ただの雑草です。

塀の際なので半日陰になるというのが絶好の環境らしく、抜いても抜いても絶えません。
ほんの少しでも根っこを残してしまうと何ごともなかったかのようにその根から立派な芽を出してきます。

そろそろ花も咲き始めています。
IMG_20180515_092127.jpg

ドクダミの花は嫌いではありません。個性的な花はなかなか面白いと思ってみています。花びらに見える白い部分は葉っぱのようです。

でも、所構わず我が物顔で跋扈する様は、許せない!

私の好きなタマスダレの間からもご覧の通り。
IMG_20180515_092500.jpg
IMG_20171006_142408.jpg
こちらがタマスダレ

さも、ここなら抜けないだろう!と挑戦されてるみたいです。
たしかに抜きにくい(;゚д゚)

毎年私の悩みの種のドクダミです。

でも、今年はコイツをお茶にしてやろうと思いつきました。

『ドクダミ茶』です。昔母からドクダミ茶は『十薬(じゅうやく)』といって、10の薬効があると聞いたことがありますが、飲んだことはありませんでした。

そこで、効能を調べてみると
抗菌作用、利尿作用、心臓疾患の予防などなど…
そしてなんといっても素晴らしいデトックス効果があり、美容とダイエットの強い味方とあります。

これは1度試してみる価値がありますね。

毎年、根絶を期してドクダミと戦っていますが、正直勝てる相手ではありません。

その繁殖力の強さは生命力、効能の強さにほかなりません。

ドクダミ茶を作るために刈り取る時期は、花が咲く6月から8月頃とありますので、もう少し花が多くなってからとします。

どうしても勝てない相手とは仲良くする方が良さそうです。

#259

Sort:  

Nature not only gives us beauty, but also peace and teaches us to love things we did not know existed. Thank you for sharing your beautiful experience.

Thank you for your comment.
As you say, I feel that we are given a lot of things from nature. I appreciate the wonderful advice.

どくだみ茶のイメージから、こんなに可愛いらしいお花とは知りませんでした(๏д๏)

名前のイメージからもお花が可愛いとは想像できませんよね^^;群生して咲いているととても綺麗ですよ。

子供の頃によくドクダミ茶飲まされていました!
子供の味覚ではお茶というよりも薬のような感じで苦手でしたが、色々な効果があるんですよね〜!
お花が可愛いのにビックリです☆

とても効果のあるお茶みたいですね。私は飲んだことがありませんので、飲めるかどうか不安です^^; シミ、ソバカスに効くらしいので期待したいです。

どくだみ茶一時はやりましたよね(・∀・)
雑草でたくさん生えてくる厄介ものなのですね。。。

流行ったことがあるんですね。私は飲んだことがないんですけど…
ほんとに繁殖力が強いんですよ~絶えさせるのはなかなか大変な草みたいですよ。

ドクダミ茶知らなかったです!
私が子どもの頃、祖母が「これで治るよ」と言いながら、私の蚊に刺された箇所にドクダミの生葉をそのまま擦り付けていた印象が強いです笑
治ったのかどうかわからないけど、臭くて掻く気になれなかったので、よかったのかもしれません笑

あの強烈な臭いには閉口しますね。お茶にすると臭いは殆ど気にならないみたいですけど、ホントかな?デトックス効果、期待します。

小さい頃にドクダミ茶が体に良いと大人が言っているのがすごい記憶にあります、なんでだろ。笑
でも飲んで見たいですね、抗菌作用魅力的!

かなりの効能があるみたいですね。少しでも効果が現れると嬉しいんですけど、まずは試してみますね。

ドクダミの花、よく見ますよね~
ずっと白い部分が花だと思っていました!!

私もそう思っていましたが、今回調べてみたら花は筒状になっている黄色の部分でそこに小さな花が集まっているのだそうです。勉強しました^^;

ドクダミ草の葉っぱと花の形が好きです。もちろんお茶も好きです。

私も好きです(^-^*)観賞するにはいいのですが、庭にはびこられるとホントに困ります^^;

ドクダミ見るたびにどうやってお茶にするのかなーって
考えてしまいます。
6月から8月に刈り取るんですね~。

天日乾燥+レンジで更に乾燥らしいですよ。全然ワザは必要ないみたいですね( ̄。 ̄;)

ありがとうございます。
今度チャレンジします!

Coin Marketplace

STEEM 0.32
TRX 0.11
JST 0.034
BTC 66384.36
ETH 3272.25
USDT 1.00
SBD 4.27