交流サイトは便利だけれども、飽きの気配を感じてしまいます

in #japanese5 years ago

icon-2486501_640.png
画像ソース:Pixabay.com

プライベートをほとんど暴露しない自分は、ツイッター以外の交流サイトではあまり活動していません。現在、「フェイスブック」や「インスタグラム」のアカウントを持っていない人はよく変な人だと思われることは知っていますが、正直、SNSを定期的に更新して、TLを読むことなどは面倒だと思っているし、SNSで流れるほとんどの情報は無駄でしかないと思います。最近、ネットでいろいろ調べてみた結果、SNSに対する、私と同じ気持ちを抱えている人が少なくないようです。

先日、世界最大のSNSとして知られている「フェイスブック」は2018年7~9月期の決算を発表しました。その決算によると、新規ユーザーの伸び率がゼロに近くなり、利益率も減ってしまったとのことです。以前、「フェイスブック」は新規ユーザーの伸び率の鈍化を経験したことがありましたが、有識者の見解では、今回の状況は以前より深刻だそうです。

今年、「フェイスブック」はフェイクニュース(偽ニュース)やユーザーの個人情報流出の不祥事に関わったことで、ユーザーの多くが「フェイスブック」のアカウントを削除しました。また、このことは、新規ユーザーの伸び率にも影響をおよぼしかねません。2004年にサービスを開始した「フェイスブック」は友達や家族などとやりとりできるサイトから世論に影響するような世界規模の交流サイトまで登りつめました。2016年、トランプ大統領の当選に「フェイスブック」の影響も大きかったです。

ユーザーのSNS飽きの影響を受けつつある「フェイスブック」は今後、仮想現実(VR)に大きな期待を寄せていますが、新規ユーザーを獲得できるかどうか分からないと思います。仮想現実(VR)に大きな期待を寄せているものの、ユーザーのSNS飽きに直面している「フェイスブック」が今後、新規ユーザーを獲得できるかどうか不明だと思います。

Sort:  

個人的には、飽きた人が戻る率は、ツイッターが高い気がします。

Posted using Partiko iOS

コメントありがとうございます。
それはそうかもしれません。最近、「ツイッター」は偽ニュースやデマを拡散するアカウントを削除しているし、雰囲気の改善を目指します。

こちらこそ、ありがとうございます。活動休止中のはずの @areuspicyさんのコメントを引き出したの、凄いと思います。

ツイッターは、比較的中央集権と分散のバランスが取れている SNSなのかもしれないと思いました。

Posted using Partiko iOS

活動休止中のはずの @areuspicyさんのコメントを引き出したの、凄いと思いま >す。

そうですね。 @areuspicyさんは本当に独特なブログを書いていたので、またいつか活動再開を願っています。

ツイッターは、比較的中央集権と分散のバランスが取れている SNSなのかもし >れないと思いました。

削除しているアカウントのほとんどは自動ツイートするボットアカウントなので、利用規約侵害をもとに、削除ポリシーに従って、そのようなアカウントを削除することができるらしいです。

@tama.arinさん、こんばんは。よよです^^*
交流サイト=steemitも含みますか?
ちょっと気になったんで質問ですw
いつもありがとうございます🌿

@yo-yoさん、こんばんは。
コメントをありがとうございます。
steemitに1月末から定期的に投稿していますが、まだ飽きを感じません。
個人的に、飽きは当然くると思いますが、まだまだこのブログを続けるモチベーションがたっぷりあります^_^

あぁ、それなら良かったです^^
ご存知かと思いますが、まだまだsteemitには他のSNSにはない機能がありますので、是非続けてみてくださいw

ご存知かと思いますが、まだまだsteemitには他のSNSにはない機能があります >の で、是非続けてみてくださいw

そうですね。steemitは本当に独特なsnsと言っても過言ではないと思いますね^_^
以前からこのブログを見てくださってありがとうございます。
今、ブログを書く話題がありませんが、今後ともsteemitのブログをよろしくお願いします。

記事に対するコメントを忘れていました(笑)
FBは、日本では40代以降の方がされているのが多いです。ただのコミュニティ使いでしょうね。それを嫌う若者がFBから離れていったり…。う~ん、SNSでコミュニティ!?自分にはやはりしっくりきませんがFBのそもそもの狙いは、コミュニティですし!?難しいところですね。

記事に対するコメントを忘れていました(笑)

コメントありがとうございます^_^

FBは、日本では40代以降の方がされているのが多いです。ただのコミュニティ >使いでしょうね。それを嫌う若者がFBから離れていったり…。

そうですね。実は、海外でも、若者のフェイスブック離れが続いています。海外では「フェイスブック」は「おじさんSNS」とよく呼ばれているし、家族と一緒に同じ交流サイトを使いたくない若者は他のサービスに移行します。

私もそれをものすごく感じています…
プライベートをSNSで公表して何の意味があるのだろうか・・と。

コメントありがとうございます。
そうですね。でも、steemitの場合は「いいね!」よりお金をもらうので、投稿するモチベーションが高まると思います。

steemitはそのお金が問題でたぶん辞めてく方が多いです(自分含め)。
レピュテーヨン50を超えると如実に実感します・・。

そうなんですか。@areuspicyさんの投稿はとても興味深く、幅広いユーザー層にアピールするものなので、「フェイスブック」でも「インスタグラム」でも人気を得られると思います。

@tama.arinさんのマネ

Posted using Partiko iOS

@tama.arinさんのマネ

そんなことないと思いますよ。私はまだ自分のライティングスタイルを試行錯誤で探し中です^_^

私もライティングスタイル模索中です。

@tama.arinさんのマネ、、笑

お互いに頑張りましょう(^_^)

そうなんですか。@areuspicyさんの投稿はとても興味深く、幅広いユーザー層にアピールするものなので、「フェイスブック」でも「インスタグラム」でも人気を得られると思います。

ありがとうございます^^
@tama.arinさんの記事は、ためになるな~と読んでますよ^^
@tama.arinさんのスタイルを変えてほしくないです!!と切に勝手に思ってます。。

こちらこそ、ありがとうございます。
@areuspicyさんのお言葉は励みになります。

わっ、 @areuspicyさん

Posted using Partiko iOS

@yasu24さん、笑
どういう形で自分が進めたいか考えるためにも、観察はしています^^

今日、 @ytrphotoさんが日本人で初めて、 Steemブロックチェーンを使ったクラウドファンディングのプラットホーム @fundtionでプロジェクトを開始されたのですが、「 @areuspicyさんも有効に使われるかも?」と思いました。今すぐでなくても。

Posted using Partiko iOS

ありがとうございます。。。
@fundation でしょうか?

アンバサダーなのに、スペルを間違えてしまいました、、、 @funditionです。

Posted using Partiko iOS

笑、、見てみます!

Coin Marketplace

STEEM 0.26
TRX 0.11
JST 0.033
BTC 64498.18
ETH 3079.08
USDT 1.00
SBD 3.86