アクティブ・ラーニング

in #japanese5 years ago (edited)

109144.jpg

アクティブ・ラーニングって知っていますか? 最近よく聞かれるようになった注目の教育手法なのですが、息子の中学校はこのアクティブ・ラーニングでした。

授業内容は、先生の話を一方的に聞いて終わるといったスタイルではなく、問題が提示されると皆んなで協力しながら答えを導き出す手法です。

先生が言っていたのは、問題が解らない人は解る生徒に教えてもらい、解る人は解らない人に教えながら、理解をさらに深めるそうです。

全員が理解しながら授業が進められるのと、コミュニケーション能力が培われるようで、積極的に解らないことを聞くこと、解らない人に上手に教えることができるようになるそうです。これが積極的・能動的な授業・学習のアクティブ・ラーニングなのでしょう。

授業参観でアクティブラーニングの様子を数回見ましたが、授業中立ち歩き、問題が解る子に教えてもらう姿は、ある意味昭和の私には新鮮な光景でした。

息子の学校のデーターによるとアクティブラーニングの勉強法に変えてから、今まで成績の良かった子はそのままの位置をキープし、勉強ができない子の成績が上がって全体の底上げができたそうです。

授業においていかれる子や寝る子がグッと少なくなったとおっしゃっていました。

1.png

我が子が勉強ができない子に属するので、私はこのアクティブラーニングを気に入っていたのですが、先日高校生になった息子が

「アクティブラーニングは高校になってからやってないよ。あの方法ではダメなんだろう」と言っていて驚きました。てっきり付属高校ということもあり勉強法も同じだろうと思っていたからです。

きっと高校は大学受験を視野にいれて、詰め込み型の勉強法にしないとダメなのかもしれませんね。

息子が受験する年は、大学の受験方法が今までのものと違ってくると中学に入学した時から聞かされていました。
大学受験問題も「思考力・判断力・表現力」を一層重視するように変わるそうですが、まだまだ従来の勉強法でなければ日本の大学受験に勝てないのかもしれません。

時代によって、「ゆとり」だったり「詰め込み」だったりと色々な教育手法がありましたが、数年経たないと失敗か成功かわからないのが怖いところです。それに振り回されるのは子どもと親なので、日本の教育方針の道筋を決める方々には頑張ってもらわないといけないと常々感じております。

まだまだ続く私の子育てですが、我が子は男の子ですし自分の思うようにはならないので、元気が一番と考えて傍観している次第でありますw

写真4.jpg

表紙3.png 表紙.png 表紙2.png

s表紙.png s表紙2.png 旅た.png

s表紙4.png HNWT6DgoBc14riaEeLCzGYopkqYBKxpGKqfNWfgr368M9UKwQjgG4xqtuNTmduqXthpBs3FFihLNDWocJEszeE2mFZjmDEzKNvuh2QiX3ZQ7a6MRz2F5xTNH2wx.png



Posted from my blog with SteemPress : http://myaichigo.xyz/2019/05/09/%e3%82%a2%e3%82%af%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%96%e3%83%bb%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0/

Sort:  

アクティブ・ラーニング、初めて聞きました。成果が出ていたのに、高校ではやらないなんて!何だか勿体ないような気もしますね。

我が家の息子たちが中学生、高校生になる頃には、昭和脳の私には考えられないような勉強法、授業スタイルが生まれているのでしょうね…

Posted using Partiko Android

黒板も電子黒板になっていて、進化に驚きっぱなしだよ〜問題が出されるとクラス全員の名前が表示されて、問題が解けたら自分で丸をつけてたよ。
こらからどんどん環境も勉強法も変わってくるんだろうね〜ww

個人的には詰め込みもいいかな&楽しかったですが、向かなかったらもう海外に出ちゃっても。お父ちゃんからはつめこみの「つ」の字も聞きいたことがありませんから www

セブンさんも書いていますが私の昭和脳もついていけない時代になりそうで。。ドイツ語などすぐ私を追い抜かしていくので、もう正直わからんわ・・・・・元気だったらいいや ・・・・・・・どうしよう本当に。。

みなさんの子育て&教育のお話、今後数年起きることで勉強させてもらっています :)

子供の吸収力ってすごいよね。こっちは年々衰えを感じているのにww
私立の中学では電子黒板などの施設充実や海外の方とインターネットで英会話の授業などがあたりまえになってきているようです。
なんだか昔と変わりすぎちゃって、アドバイスもなにもできない状態ですよ(私のアドバイスを聞いてもどうにもならないけどねw)

@akipponさんのご主人は、飛び抜けた才能があるから尊敬ですよ^^

アクティブ・ラーニングは初めて聞きました。できる子は先生の助手みたいですね。良い試みだと思いました。塾で習ったからと寝る子を強制的に助手にしてもいいかな

先生が何人もいるような感じなんですよ。問題を解くまでの過程も人それぞれであったりして、新しい発見もありいいみたいです。頭の良い子は人気者になれるのでいいシステムですねww

コミュニケーションがとれない子どもには苦痛でしかない、的な批判も出てるので、もう一般的かと思ってましたが、そうでもないんですね!
なんだかんだ、僕も元気なのが一番だと思っています。笑

Posted using Partiko Android

息子が教える側のできる子が社交的ではない場合が多く、苦痛だと思うと言っておりましたよ。それも訓練の一環なんでしょうかw
最終的に元気で親より長生きしてくれればいいやと思っています^^

Congratulations! This post has been upvoted from the communal account, @minnowsupport, by yoshiko from the Minnow Support Project. It's a witness project run by aggroed, ausbitbank, teamsteem, someguy123, neoxian, followbtcnews, and netuoso. The goal is to help Steemit grow by supporting Minnows. Please find us at the Peace, Abundance, and Liberty Network (PALnet) Discord Channel. It's a completely public and open space to all members of the Steemit community who voluntarily choose to be there.

If you would like to delegate to the Minnow Support Project you can do so by clicking on the following links: 50SP, 100SP, 250SP, 500SP, 1000SP, 5000SP.
Be sure to leave at least 50SP undelegated on your account.

Coin Marketplace

STEEM 0.29
TRX 0.11
JST 0.033
BTC 63458.69
ETH 3084.37
USDT 1.00
SBD 3.99