何のために勉強するの??

in #jp-3006 years ago

勉強って何のためにやるの?


IMG_1076.PNG
子どもができたらこの質問くることに怯えています。

なかなかベストな答えが出てこないんですよね〜!

将来のため←漠然としすぎ
大学に入るため←もう時代は変わっている、古い
楽しいよ!←嫌いな教科は楽しくない
子どもの仕事!←なんやそれ!

大人になり、社会で多少なりとも揉まれて思うことは、

勉強する過程が大切なんだよ。いつか困ったことがあったときに自分で解決する力を身につけるために勉強するんだよ

ってこと。

社会人になると、業績を上げなくてはいけない場面によく遭遇します。

売り上げを上げる。

下がっているものを上げることは並大抵のことではありません。
IMG_1077.JPG

子ども時代に、学校のテストに直面し、必死こいて少しでも点数を取ろうと努力しますよね。
あまり意味が無いように思えるかもしれませんが、
この努力の過程が大切なんじゃないかと、思っています。

僕はあまり学校の勉強をしないで大人になりました。

あまり勉強しなくても点数が取れたからです。

大人になり、業績を上げる段階になって、どうすれば良いのか悩むことが出てきました。

やり方が分からない。

あのとき、必死こいて勉強してれば。
あのとき、
あのとき、、、、

なんて思っています。

問題解決力を身につけること。それが学校教育のひとつの到達点ではないでしょうか。

テストのために勉強する、、、
ぶっちゃけアホなことだと思っていましたが、
一生懸命に勉強することが大切なプロセスなんだと、感じています。
子どもの時にこのクセをつけることが大切です。

ただ、子どもに勉強する動機付けをどうやれば良いか、なんて言葉を言えば良いのか?の答えは出ていません。

最初はゲーム感覚で楽しめる方法を提案してあげれば良いのかなぁと思います。
徐々に興味を持って、楽しんでくれれば良いですから。

いや待てよ?
苦しい思いをしたほうが良いのかな?

書いてるうちに分からなくなってきました。

みなさんの意見をコメントにお願いします笑!!

読んでいただき、ありがとうございました。
ではでは!

Sort:  

なんか意味深…子供出来たとか?w
人生を豊かにするため、って教えるかな。
仮にしなくても大人になってからでもやりたきゃ自分で気づけばやるだろうし人間としてのマナーや礼儀をむしろ学んで欲しいかも。

人生を豊かにするためよねぇ
ま、ぶっちゃけ学校の勉強なんてそこそこで良いと思っていて、
礼節を知ってほしい、そして体力をつけてほしいって思ってる。そのほうが大人になったときに何とかなる。
あ、子どもはできてませんし相手もいないよw

問題解決力を身に着けるためってのは共感できますね
私は、勉強は手段の拡大だと思っていて、壁にぶつかったときに、勉学にいそしんだ者とそうでない者だと手段の引き出しが違うと感じています。まぁ同じこと言ってますかね?ただそうすると、日本の教育は答えを教えてしまうのでよくないとも思っています
しかし子供というのは残酷なもので、『困ってないから勉強しなくていいのか』とか言い出すんですよ( ;∀;)

手段の拡大か!
なるほど。
トランプの手札を増やす感じをイメージしたらわかりやすいかもしれません。
7ならべとかやってたら、手札が多いほうが使える手は何通りもあるよね、と。

私もこれ考えてみたことあります。
「あなたがなりたい人間になるために、理想とする世界で生きていくために」って答えますかね💦

勉強ってきっと死ぬまですると思うんですよね。
学校の勉強以外でも、学べることたくさんありますし。
ぶっちゃけ学校行かなくても学びは可能なはずなので。

自分の人生を振り返ると、人生そのものが勉強だなって思います(^_^;)

死ぬまで勉強!と分かるまでけっこうかかりましたww僕の場合。
子どものときって、大人は勉強しなくて良い。羨ましい!って思ってましたね。

遊びにしろ、勉強にしろ、今に全力投球してやりきれ!としか言えないような気がしてきました。
あ、今に全力投球マンがsteemitにいらしたような笑
@nota69 さんなんかそうじゃないですかねぇ(^^)
急に登場させてスミマセン笑!

大人は自由だろうなって確かに思っていましたwでもその自由は責任と引き換えですからね。大人になっても生き辛さは変わらずでしたけど、知恵をつければ少しくらいは休めるかなという印象w

wwww
@nota69さんは、きっと子供の頃からそのスタンスが変わらないのでしょうから、凄いですよね。
全てに全力で、全てに結果を出すって並大抵の人間は出来ないですよ。バイタリティが完全に振り切れてますよねw(褒めてます)

僕も学校の勉強はほとんどしないタイプでした!w

一生懸命に何かに集中する練習も、確かにあるかもしれないですね!!

集団生活だったり協調性とかを学ぶ場所なのかなと思ってます~

ただ、学校で習った勉強って社会に出てほとんど使わない事が多く無駄が多いので、お金の稼ぎ方とかあればいいなと思いますね( º﹃º` )

そうですね、集団生活の意味合いは強いと思いますね。

投資の授業やっててほしかった〜(゚ω゚)

学校で習うことは実生活ではあまり使わないけど、人と話すときにスパイスのような感じで、サラッと登場させると印象が変わる程度ですかね。特に歴史の話とかでサラッと単語を言えると違うと思います(^^)

私も小学校の4年生くらいまでは成績良かったんですけど、皆が塾に行きはじめて、行かない私と大きな差ができてきてなんだかイヤになってテストはいつも一夜漬けになってしまいました。部活との両立がしんどいなんて言い訳して。

でも社会に出て色々揉まれて「勉強する」ことについて、いま思うのは「知識があるというだけで、可能性が広がって色んな人との共通の話題を持つことができる」これかなと思ってます。例えば誰かキーパーソンと面会することがあって、歴史の話が出たときに「知識」がなければ「そうですね〜。。。」で終わってしまいます(私がそうです)。でもそこで自分が持ってる材料で「返し」ができればそこから次へ会話が発展して、可能性が広がります。言語もそうですよね。私もまだまだですけど「英語」を学んだことで大きく可能性が広がりました。そういう意味では、20代で色んな事(不便とか、劣等感とか)を感じたこともあって、30代になってから通信教育やスカイプなどで大学院や英会話の勉強をしたりもしました。一旦社会に出てから、自分の興味にあったことを「学び直す」ことも含め、やっぱり勉強って人生を豊かにするためにあった方がいいよなって、そんな風に思います。長文、失礼しました^^

yo-yoさん、
年長者との歴史の話は実際に起こり得ることですし、体験もしました。
そこでサラッと歴史用語とかを返して相槌を打てれば、会話が広がりますね。
まだ幼い子どものうちに、どうやってその重要性を伝えるべきかを考えるようになりました。(子どもはいませんww)

私は子供が小学生の時は「わかる〜別にやらなくていいんじゃないの〜」と。笑
やりたい勉強だけやっておいたらっ、とりあえず って話すと子供って 案外愚痴りたいだけみたいなのか じゃーやらない!と冗談で言ってても ちゃんとある程度はやっていました。
中学になると 勉強見てあげててもグチグチ言ってますが、私が「えーーこんなの忘れちゃったし〜 大人になっても使わないよ」って思わず言ってしまったら 共感を得たのが嬉しかったのか 笑ってました。

好きなことをやる=専門の学校に入るならある程度勉強したら〜?と、上記と並行して言い続けてたら 2年かかりましたが本人のやる気スイッチがやっと入りました。笑

なんで勉強するの?=やりたくない なのであれば 共感して本人のスイッチが入るのを待つのがいいかと思います。口出したくなるから難しいけど。

なぜ勉強するかは人によって違うので
答えを教えるより ご自分の経験を話してお子さんが自分の答えを見つけるようにするのが一番良いんじゃないかなと思います。

長々と失礼しました!

実際に子育てされた経験談、ありがとうございます😊
やる気スイッチが入ってくれれば、ベストですよね!
確かに時間かかりそう。
好きで目指してるものが出来たら、あとは背中押してやれば良いような気がしていましたが、間違いではなさそうです。ありがとうございます!

300字企画に参加していただき、ありがとうございます。Resteemもありがとうございました。

学生時代に勉強する理由を先生に何度も聞いたことを思い出しました。色んな背景を持っている人が意見を出し合うと、面白そうなテーマ「何のために勉強するの?」だと思います。

面白い企画だと思ったので参加させて貰いました(^^)
おそらく、誰しも経験したことのある悩みだと思います。こうしていろんな人と議論できて嬉しいです。

シンプルに新しいことを学ぶため、そして受け入れる器を作るためですかね。
知的好奇心を身につけることと、積み重ねた知識を土台として、より高度な情報を、細分化して理解する。
それを積み重ねて、本人にしか見えない景色が描けると思うんですよね。

WAO!まさにその通りですね!
子どもが勉強なんてしたくない!って言い張ったらなんて言ってやる気にさせるかが難しい。大人になればわかることですけどね。

Coin Marketplace

STEEM 0.35
TRX 0.12
JST 0.039
BTC 70310.43
ETH 3568.34
USDT 1.00
SBD 4.73