コンテスト#17参加記事:てきとうでもなんでも、続けてみよう。

in #jp-continue6 years ago

好きな漫画家、西原理恵子先生の新刊の帯のセリフに共感を覚える今日この頃、osarusanです。
_20181010_175509.JPG

上記画像の、私の好きな『できるかな』シリーズ最新刊の紹介は次の機会にでも(^_^;)

今回は@steemit-jpさんのコンテスト、
「Steemitを続けてこれた理由」
について述べてまいります。

飽きっぽい性格の私がSteemitを続けている要因としては、

①報酬が仮想通貨でもらえる
②まだまだ日本で浸透しておらず、ブルーオーシャンのように感じる
@steemit-jpさんのコンテストが楽しい
④お会いしたこともない方々と気軽にコミュニケーションがとれる

といったところでしょうか。


まず、

①報酬が仮想通貨でもらえる

ことについて。

仮想通貨は、昨年度末の仮想通貨バブルより以前から知ってはいたのですが、所持しておらずバブルの恩恵にはあやかれず…
今年の1月頃、コインチェックのハッキング事件直前にちょろっと購入してみた、中々のバッドタイミング野郎です(苦笑)

現時点での仮想通貨はピーク時に比べるとだいぶ価値が下がってきていますが、生活においてほとんど実用化されておらず、将来的に伸びる分野だと私は考えています。

素人目線で見ると、現在の仮想通貨は、株と似たような印象を私は受けます。
やれ、あの通貨の価値が上がっただの下がっただの…
実際に現時点では、投機目的で運用している方が多いかと思います。

そんな中、Steemitで活動することで稼げるsteemおよびSBDは、現時点では数少ない実用的な仮想通貨のように感じます。


②まだまだ日本で浸透しておらず、ブルーオーシャンのように感じる



日本における総人口は、今年の9/1時点で1億2642万人だそうです。
総務省統計局のHPより。

自分で調べていないので恐縮ですが、ちょっと前に日本人のSteemitアクティブユーザー数は100人ほど、と目にしたように記憶しています。
現在は多少、増減していることかとは思いますが…

現時点では日本人Steemianは凄くマイノリティということですね。
、、、ということは将来、SteemitがFacebookやTwitterばりにユーザー数が増えたとしたら、、、
今のうちにSPを稼いでおけば、先行者利益とでもいいましょうか
images (9).jpeg
画像引用元

と、TV版エヴァンゲリオン最終回のシンジ君みたいになれそうな気がして…w
(マニアックな、わかる方にしかわからない例えですみません😅)


動画で見ると、やっぱ少し違うような…
とはいえ、最近のモットーが冒頭の画像の
_20181010_210033.JPG
なんで、まあ、ヨシとしますw


また、Steemitと似たようなサービスではALIS、最近ではnemlogなどもありますね。
※私の知識不足なだけで、他にも色々あるでしょうね😯

私はALISは記事をたまに読むくらいで、実際に使用はしていませんが、いずれも素晴らしいサービスだろうなあ、と思います。

ただ、私の個人的な解釈でしょうが
「仮想通貨メインで記事を作らなきゃいけないのかあ…」
というイメージがあり、私は仮想通貨ネタに乏しいので利用には到っていません😅

Steemitでは、最低限のルール(盗作NGなど)を守ればテーマは自由に投稿できるので、いつも気楽に記事を投稿させていただいています。

"投稿テーマは自由&まだまだ日本人Steemianが少ない"
ということで、
"ブルーオーシャンなジャンルが多い"
という点も、私がSteemitに魅力を感じているところです😀


ちなみに余談ですが、現在はTasteemさんを活用した、食べ物系の投稿が多いですね。

完全な個人的予想ですが、将来アクティブユーザー数が増えた時は、食べ物系に加えてアダルト系の投稿が増えるような気がします…🤔
(人間の三大欲求系は強いんじゃないかと…決して期待しているわけではありませんので悪しからずw)


@steemit-jpさんのコンテストが楽しい



4BA8C255-00C5-4FFC-AE16-28472DFC6B53.jpeg
@steemit-jpさんより、画像をお借りします🙇

前述した、
"テーマを自由に記事を作成する"
ことに魅力を感じていることとは矛盾してきてしまう点ですw
そもそも、コンテストに参加するかしないかの選択自体、個人の自由ではありますが…

やっぱりどうしても、
「何のことについて記事を作ろうか…」
と迷った時に、お題があるとありがたく感じます。

そのお題も、自分の得意分野だけでなく、苦手分野な時もあります。
(家電製品コンテストに、草刈機でエントリーしたこともありましたw)

それでも私はしれっと、@steemit-jpさんのコンテストには第一回から欠かさずエントリーさせていただいています。
もちろん、報酬も優秀賞も欲しくて参加しますが、私にとって一番の目的は

「例え苦手分野でも、色んなテーマの記事作成に挑戦して、記事の幅を広げよう」

という理由です。

今後も、可能な限りは@steemit-jpさんのコンテストの皆勤賞を狙っていきます😀
(いつもコンテスト開催ありがとうございます🙇)


最近は投稿ペースがスローな私ですが、ちょっと余裕ができたら、視野を広げて@steemit-jpさん主催以外のコンテストにも参加していきたいと思います🙋


④お会いしたこともない方々と気軽にコミュニケーションがとれる



Steemitを始めたころに

「コメント付きやすいね!」

と驚きました。

Steemitに登録して一ヶ月ほどした頃に、先輩Steemianである
@pankunに共に『猿山ファミリー』を結成して頂いたり、
@mnsk0619さん(ソロすけさん)主催のIPPONグランプリに参加することで、色んなSteemianの方と交流できる機会が増えたように思います。

最近は前にも増して、皆様の投稿へコメント無精となってしまい、面目ないですが…(>_<)

Steemitを通じて、色んな職種・色んな世代・色んな地方および国々の方と交流できるのは、Steemitの活動における醍醐味とも言えるのではないでしょうか。

"voteしてもらうことで報酬が得れる"
という今までのSNSと最大の違いがあるためか、
「フォローしていない方の投稿も見やすい」
Steemitの設計はありがたいです。

自身の報酬の面でも、多くの方と交流することで少しずつvoteが増えていきました。
皆様のvoteにより、現在の報酬およびSPが稼げているわけで、感謝とリスペクトの気持ちを忘れずに活動していきます。

ひとまず、コメント無精を脱却できるように、できるだけ皆様の投稿にコメントしていきたいと思います(^_^;)


以上、自分でも意外と長くなってしまいましたが、
私の「Steemitを続けてこれた理由」でした。

時間も意外とかけてしまい、エントリー締切も迫ってきて
"宿題に一切手をつけてこなかった8/31の子ども"
の感覚を、久しぶりに味わいましたw

改めて、振り返って考えてみることは良いことですね!

このような機会を与えてくださり、
今回のコンテストお題を発案していただいた@skyleapさん、
コンテストを主催いただいた@steemit-jpさん、
ありがとうございますm(_ _)m


今後もマイペースながらもしぶとく、ボチボチ投稿を続けてまいりたいと思います。
_20181011_074257.JPG
画像引用元

それでは、しょっぱい記事、お読みいただきありがとうございました!🙇

Sort:  

個性的に記事で面白かったです^_^

Posted using Partiko iOS

ありがとうございます!😂
個性をさらに磨いていこうと思いますw

Posted using Partiko Android

Coin Marketplace

STEEM 0.28
TRX 0.11
JST 0.034
BTC 66272.75
ETH 3183.00
USDT 1.00
SBD 4.09