Ubuntu でWebサーバー Web Server on Ubuntu

in #japaneselast year

download.jpg
ご無沙汰してます、#butsugusanです。
遊休PCにUbuntu(linux)をインストールした件は以前お話ししたと思います。
その後検討した結果、Webサーバーとして外部からアクセス出来るようになりました。
サーバーソフトはApache2、コンテンツはWordpressです。
作成したサイトは
http://butsugusan.com
になります。サーバーは自宅にあります。ここにWebサーバー化について少し詳しく記載してあります。
参考になれば幸いです。

It's been a while, #butsugusan.
I think I have told you before about the installation of Ubuntu (linux) on my idle PC.
After some consideration, I decided to use it as a web server that can be accessed from the outside.
The server software is Apache2 and the content is Wordpress.
The created site is
http://butsugusan.com
The server is located at home. Here is a little more information about creating a web server.
I hope this will be helpful.

Sort:  

次は、SSL化でしょうか^^

ご無沙汰しております。「保護されていない」では敬遠されてしまいます。がんばってやってみました。
https://butsugusan.com
をご覧ください。

ちゃんと鍵が表示されていました^^
SSLはどちらのを使用しましたか?安いSSLを探しています。ちなみに、僕はconohaのアルファSSLを使用しています。(1年目が無料だったので、2年目以降は6600円/年です)

SSL の Let's Encrypt の利用について。
Nginxの場合、こちらが参考になると思います。
https://www.digitalocean.com/community/tutorials/how-to-secure-nginx-with-let-s-encrypt-on-ubuntu-20-04-ja
記載の通り忠実に実行すれば、出来ると思います。

ありがとうございます。今度、やってみます。

これがびっくり。Let's Encrypt というサービスだと無料です。
https://www.digitalocean.com/community/tutorials/how-to-secure-apache-with-let-s-encrypt-on-ubuntu-20-04-ja
をご参照ください。忠実に再現したらできました。ここではApacheを使っていますが、Nginxの例もあるはずです。

Coin Marketplace

STEEM 0.27
TRX 0.11
JST 0.030
BTC 68880.27
ETH 3763.86
USDT 1.00
SBD 3.43