【Dapps】アートエディットで自分だけのキャラをゲームに!

in #japanese5 years ago (edited)

みなさん、こんばんは!
ひかるです!

今日は話題のブロックチェーンゲーム(Dapps)【MyCryptoHeroes】のアートエディットについてお話します。
164B147B-FCF7-42C1-A879-1E597F959C23.png

アートエディットはMyCryptoHeroesにおけるメインコンテンツの一つです。
自分だけのヒーローを作成し、ゲーム内で戦わせることが可能です。

MyCryptoHeroes
https://mch.gg/aYKeiGI
96FC4451-2B0C-44D9-B041-8CB7D7338F5D.jpeg

ゲーム内で作成したヒーローはERC721トークンなので外部サイトにて販売し、ETHに換金することが可能です。
後述の2つのメリットから、美麗で能力の高いヒーローは高値で取引される可能性を秘めています。

【アートエディットをするメリット】

1.ステータスの変更
アートエディットをすることで元となるヒーローのステータス値が変動します。
3FDF29E1-A63D-4141-AB72-E29493527F08.png

今回のアートエディットではHPとPHY(物理攻撃力)が上昇し、INT(魔法攻撃力)とAGI(行動速度)が減少しています。
このキャラクターが物理攻撃を得意とするのであれば、このステータスはまずまずと言えるでしょう。

2.固有スキルの獲得
アートエディットではヒーローに固有のスキルを獲得させることが出来ます。
C89A977B-D173-40A7-B127-9A1ADCBFBD57.png

今回のアートエディットではスキル「ホワイトキャンディー」を獲得しました。色が名前につくスキルはレア度としては低い傾向にありますが、能力や役割との兼ね合いではバトルにおいて非常に役に立つ可能性もあります。
このキャラクターはHPとPHY(物理攻撃力)を上昇させた攻撃型のキャラクターなのであまり適したスキルとは言えませんね。

ここでアートエディットで獲得出来る代表的なスキルをいくつか紹介していきます。

・ブラックシャウト
先頭の敵にINTの40〜50%分ダメージ
※黒系の画像

・レッドストライク
先頭の敵にPHYの40~60%分ダメージ
※赤系の画像

・グリーンリース
先頭の味方のPHY / AGIをINTの15%分アップ
※緑系の画像

・無垢なる忠誠
先頭の敵にPHYの40%分ダメージを与え、自分に10%の回復効果を与える
※犬の画像

・森林浴
味方全体に10%の回復効果を与え、最もHPの低い味方に10%の回復効果を与える
※木や森、草の画像

なお、アートエディットは自分の持つ画像をアップロードすることで完成します。また同じ画像やコピーされた画像はシステムに弾かれるため、二つとないヒーローを作ることが可能です。
※著作権には注意してください。
まだまだ見つかっていないレアスキルもあると思います!

絵力に自信のある方は美麗なイラスト+高いステータス、レアなスキルを目指して高額販売してみてはいかがでしょうか。

MyCryptoHeroes
https://mch.gg/aYKeiGI
55D7C532-08AE-477E-8519-CAC35BCBC67A.jpeg

その他の記事はこちらをチェック!
MyCryptoHeroesに関する記事もあります^ ^
#hikaru00

Sort:  

Congratulations @hika0407! You have completed the following achievement on the Steem blockchain and have been rewarded with new badge(s) :

You received more than 50 upvotes. Your next target is to reach 100 upvotes.

Click here to view your Board of Honor
If you no longer want to receive notifications, reply to this comment with the word STOP

Support SteemitBoard's project! Vote for its witness and get one more award!

Coin Marketplace

STEEM 0.28
TRX 0.11
JST 0.030
BTC 67738.09
ETH 3786.24
USDT 1.00
SBD 3.57