You are viewing a single comment's thread from:

RE: 私はバカになりたい

in #japanese6 years ago

このような考えに深く納得します。
私も同じ事を意識しながら生きているからです。

情報社会故に情報が多過ぎて振り回されがちですが、本来は「自分が」情報を取捨選択して利用していくべきです。

そのためには疑問を持ち、常に考えていかねばならないのに、ゆるゆる生きようとかもっと気楽にとか、それは考えた結果するものであって、考えもなしにする意味はないですよね。

文章も簡素化されていくことにも私は懸念があります。
短くても中身があるなら構わないのですが(自分の意見とか思考とか)。

思考停止している人が多いことが非常に心配です。

Sort:  

コメントをありがとうございます😊

確かに本来なら「自分たちが」情報を取捨選択して利用する側ですね。

しかし現代社会では情報に操られている人のなんと多いことか。

これではスマホ依存症のように、物に支配されている構図が出来上がっています。

文章も簡素化されていることは私も感じております。

Steemitでもそのような傾向がありますかな?


これは個人的な考えで、イラストや絵、写真などの芸術、質の高い記事は除きます。

最近では食リポなどの取るに足らない記事ばかりで私は辟易しているところです。

今の japaneseのSteemitには「この記事は自分の他山の石になれる!」などのような刺激的な投稿やコメントがないので、お互いに高め合える機会がないですね。

いい記事を作ったり、互いに高め合えるように少しでも練りに練った記事やその人が出てくるといいのですが…。

私が目にする範囲では、Twitterのような記事が増えてきたのかなと感じています。

元々steemitがどういうスタンスを取っているのか分からないのですが、自分の意見を述べたり問題提起したり、いわゆる「文章力が問われる記事」を書いている人もおられますが、voteやコメントの反応は少ない気がしています。
もちろん相手の触手が動かないという事実もあるでしょうが。

それより簡単にそして無難に発言出来そうな記事に対して反応が多い傾向です。

恐らくsteemitに対して期待しているものの違いもあるでしょうが、voteやコメントに責任を負いたくないという心理が働いているように思えます。

要は自己責任で議論が出来ない、そこまで自身の発言に責任が取れない、難しく考えることに興味を持ちたくない、出来るだけ気軽に利用したいということなのかなと思います。

気軽に利用出来るSNSは他にいくらでもあるはずですが、住み分けをあまり意識していないのだろうなと。
何のためにvoteやコメントをする力に限りがあるのかなと疑問です。

戦後教育の賜物ですからね、この逃避傾向みたいなものは。
「考えること」をやめさせたかったのですから、ある意味教育は成功していますよ。
日本の未来を考えると非常に危ういですがね。

Loading...

Coin Marketplace

STEEM 0.28
TRX 0.12
JST 0.032
BTC 61195.86
ETH 3009.46
USDT 1.00
SBD 3.80