瓢月亭の梅

in #japanese5 years ago (edited)

瓢月亭の庭の梅の木が見頃になりました。庭師の小柳津さん自慢の木です。

へそ曲がりのようですが、私は桜よりも梅が好きです😅

冬のうちでも一番寒さの厳しいこの時期に咲く梅をみると、いつも高村光太郎の『冬が来た』という詩が浮かんできます。

冬が来た

きっぱりと冬が来た
八つ手の白い花も消え
公孫樹(いてふ)の木も箒(ほうき)になった

きりきりともみ込むような冬が来た
人にいやがられる冬
草木に背かれ、虫類に逃げられる冬が来た

冬よ
僕に来い、僕に来い、
僕は冬の力、冬は僕の餌食だ

しみ透れ、つきぬけ
火事を出せ、雪で埋めろ
刃物のやうな冬が来た

この詩には寒さをものともせず、寒風に枝も揺らさず咲く梅の花の潔さが似合います。

それは私がこの時期の生まれだから尚更思い入れがあるのだと思います。

かつて、万葉の時代には歌に詠まれた「花」とは梅だったということですが、時代が進んで平安の頃にはそれは桜に取って代わられました。

久方の ひかりのどけき 春の日に
しづ心なく 花のちるらむ  紀友紀

日の光がのどかな春の日に、落ち着いた心も無く、どうして桜の花はあわただしく散るのであろうか

願わくは 花の下にて 春死なむ その如月の 望月のころ   西行

出来る事ならば、桜の花の下で春に死にたいものだ(御釈迦様が入滅された)二月十五日の頃に

梅は中国原産の外来種。遣隋使、遣唐使が中国から持ち帰ったと言われていますが、やがて遣唐使が廃止され、中国文化の影響を受けない国風文化が花開くと「花」も梅から日本原産の桜に変わっていったと昔教わったような。

寒い日が続くと春が待ち遠しいのは誰しも同じかと思いますが、梅の花は

この寒さを乗り切れば春はもうすぐ

と身を持って教えてくれているようで、その健気さが愛おしいのです。

#454

Posted using Partiko Android

Sort:  

Thank you so much for being an awesome Partiko user! We have just given you a free upvote!

The more Partiko Points you have, the more likely you will get a free upvote from us! You can earn 30 Partiko Points for each post made using Partiko, and you can make 10 Points per comment.

One easy way to earn Partiko Point fast is to look at posts under the #introduceyourself tag and welcome new Steem users by commenting under their posts using Partiko!

If you have questions, don't feel hesitant to reach out to us by sending us a Partiko Message, or leaving a comment under our post!

もうこんなに咲いてるんですね!
僕もどちらかと言うと桜より梅のほうが個人的には好きですね。

@argonさんも梅が好きなんて嬉しいです。満開までにはまだ間がありますが、八分咲き位です。

勉強になります。桜は早く散るので、色んな散るという意味で歌が詠まれていますよね。

Posted using Partiko iOS

「散る」という一言に「桜が散る」という意味があるなんて桜の散り際がいかに人の心に響くかのあらわれですね。

Posted using Partiko Android

Coin Marketplace

STEEM 0.24
TRX 0.11
JST 0.031
BTC 61122.11
ETH 2972.46
USDT 1.00
SBD 3.66