You are viewing a single comment's thread from:

RE: ランドセルを注文してきました / My daughter chose Randoseru for her school life.

in #jp-culture6 years ago

「ラン活」という言葉を初めて聞きました。日本滞在中、ショッピングセンターに買い物に行った時に私の息子が、お店の棚に置いてあるランドセルを見て「これは何?」と聞くので、「日本の小学生が使うスクールバッグだよ。」と答えると、「日本ではこんなに高いバッグを持って学校に通わないといけないの?」とびっくりしてました。ランドセル製作は手作業なんですね。高価なのも納得です!

Sort:  

自分も「ラン活」なんて、今年になって初めて聞きました。色んな言葉があるんですね。
やはり、外国の文化からするとちょっと特異ですかね。強制じゃない(はず)のに、みんな同じようなものを持って、しかもなかなかの値段がするなんて。

ランドセルは、裏側にひっくり返してあわせて縫う事が出来ない作りなので手作業にならざる得ないため、とても大変だとおっしゃっていました。

Coin Marketplace

STEEM 0.25
TRX 0.12
JST 0.030
BTC 69718.75
ETH 3706.20
USDT 1.00
SBD 3.26