You are viewing a single comment's thread from:

RE: 2018 Kyoto is in spring. (Garden of Sen-oku haku kokan Museum〈ver. Aquatic plants 〉「京都は春です。 泉屋博古館の庭園〈水草編〉」

in #jp-newbie6 years ago

いいですね〜。京都は近いのになんとなく足が遠くって(人混みがあまり得意でないので)行かずにいる場所が沢山あってもったいないと思ってます。こちらのお庭も素晴らしいですね。京都の庭園と言えば詩仙堂さんくらいしか「行った」と言えるところはないかも知れません…。もう行かれたかもですが、notemanさんお好きかもですよ^^

Sort:  

詩仙堂ですか〜。(今知りました)
リンクありがとうございます。今は Website のトップ写真のとおりにツツジが綺麗なのでしょうね。

私など3年以上住んでいながら実はほとんど回っておりません w

これから度々レポートできればと思っています。詩仙堂も一度訪れたいです。

苔が好きなので西芳寺はマストと思っています。

私も人に教えてもらって行きました。秋に行ったんですけど紅葉が見事でしたよ。でも秋は結構人がいっぱいいるかも…。苔ってことなら梅雨時もいいかもですかね? 私もまだ西芳寺は行けてないんですよ〜。行ってみたいんですけどね。大原三千院はもう行かれましたかね? こちらも観光客で溢れてそうですけどね^^; 奈良の宣伝をさせてもらうと笑、唐招提寺の御廟(ごびょう)は金堂とかがある中央の伽藍からはかなり奥にあるんですけど、ここの一面の苔も美しかったです。こちらも雨上がりとかがいいのかなぁ。ハスの時期に併せて出掛けてみてもいいかもです。返信はお気遣いなく☆

三千院のおみやげ屋さんで私の盆栽を扱ってもらっていますので、何度か訪れてますよ〜。

宝泉院が大好きです。

タイムラグがありすみません。いま、思い立ったもので w

Coin Marketplace

STEEM 0.25
TRX 0.11
JST 0.029
BTC 69429.43
ETH 3691.54
USDT 1.00
SBD 3.35