どっちの帯にしましょうか…

in #japanese6 years ago (edited)

夜中なのに着物の着付けをしています😅

14日の日曜日にお茶会があり、
おもてなしをする方なので、着物にも気を使います。

客側の時には気楽なのですが、主催する側ですと、着物も訪問着・付け下げ・色無地などに限定されます。

更に抹茶のお茶会は煎茶に比べて抑え気味の色合いがいいかな…などといろいろ考えています。

着物は決まったのですが、帯が決まりません😩

二本のうちどっちにしよう…見ているだけでは決められないので、両方締めてみることにしました。



締めてみたけど、やっぱり決められない。
じっくり考えなくては🤔

着物を着る機会がなにかと増えて、最近ようやく着付けのコツを掴んだ気がします。

それは長襦袢をいかにきれいに着るかにあります。


長襦袢は着物の下に着るもので、着物から見える衿は長襦袢のもの。

慣れないうちは衣紋が上手く抜けなくて衿が詰まってきたり、反対にだらしなく開いてしまったり…

とにかく、曲者の衣紋でした。

衣紋というのは

着物の着付け方で、後ろ衿の部分をいいます。「衣紋を抜く」というと衿の後ろを引き下げること、またその開け具合、引き具合をさします。礼装か普段着の着付けか、または年齢や体型、好みによって抜き方が変わってきます

というわけで、衣紋を程よく抜いた状態で長襦袢がおさまっていてくれたら着物も着崩れなくいられるのです。

男性は衣紋を抜くことはしませんが、テレビを見ていて都はるみさんは衣紋を抜いていないことに気づきました。随筆家白洲正子さんも抜かない着方をしていたとなにかで読んだことがあります。

抜く抜かないも好みなら、抜き加減も好みですが、これがなかなか思うようには抜けないのです。

一般的には拳ひとつ分ということですが、私はギリギリひとつ分といったところ。

もう少し抜きたい!…今の課題です。

明日のお茶会が終わったら、温泉に行く予定です。

お茶会でクタクタになってしまうでしょうが、温泉を楽しみに頑張ろうと思います🤗

#368

Posted using Partiko Android

Sort:  

おはようございます。どちらも着物も帯も、とても素敵ですね♡
私も春と秋くらいには大人しめの小紋で出掛けるように心がけています(着方を忘れないように)。帯はいつも迷ってあーでもないこーでもないと前日にモゾモゾすることが多いのでとても良くわかります^^ おもてなしする方とのことですので会場や人の顔を見ながら選ぶことでしょうから、難しいことでしょうね。
衣紋は私もいつも上手く行きません。ショートカットの場合はあまり抜かない方が似合うかな?と勝手に思ったりしていますが…。あとは年齢によっても変化させるようですね。でも要はどうやって上品に着こなすかなのかなと思います。春は着られなかったんで、この秋は一度くらい着れたらいいなぁ…。明日もお天気みたいで良かったですね^^

着物と帯の取り合わせは色々悩みますが、楽しみでもありますね😃なんとなく合わない感じの時は落ち着きません。
今回は訪問着なので、衣紋は多目に抜きたいと思っているのですが果たして上手くいくでしょうか?帯はまだ決まりません。本気で困っています。どうしよう~💦
ショートの場合は抜きは少なめでいいと思いますよ。着物を着るには絶好の季節です。是非着物でお出かけ下さい。そしたら記事をアップしてくださいね。

Posted using Partiko Android

個人的には私も上が好みですが、まだ10月ですので下の落ち着いた華やかさがある帯もいいなって思います^^*
そうなんです。着物だけなら何とか着ようかなって思うんですけど、今は髪が少し長いのでUPする手間を面倒くさいと思ってしまうんですmm  正倉院展なんかは絶好のチャンス(モチベーションが保てる)なんですけどね…。その時は記事にしてみますね✩

どちらも素敵なので迷っちゃいますね〜

二日前まで上の帯で確定!のつもりでいたのですが、下の帯を合わせてみたら意外に合うので迷い始めました😥果たして私はどちらを選ぶのでしょうか…🤔

Posted using Partiko Android

着物のことは全くわかりませんが、迷ったり、曲者のコツを掴んだり。大変そうですが、楽しそうです^^

そうですね。結構楽しいです😊

Posted using Partiko Android

お茶会上手くいくといいですね!
温泉紀行楽しみにしています!

お茶会終わりました。大盛況でしたよ😊

Posted using Partiko Android

@sumiさんってお着物や帯って何着位持ってらっしゃるんですか?
私は持ってませんが、昔成人式で着物を作った姉が2度と着ずにタンスの肥やしにした事を思い出しました。ちゃんと着て貰えるなら着物も嬉しがってますね。

冠婚葬祭や仕事に必要なくらいですね~私は若い頃は着物に何の興味もなかったのですが、着始めたのはここ10年ほどですね。

Posted using Partiko Android

そりゃかなりの数ですね(^_^)確かに若い頃から着物大好き!って日常的に着ている人はあまり見ません。着物を着て、背筋ぴーん!ってなるんでしょうねぇ。

冠婚葬祭や仕事に必要なくらいですね~私は若い頃は着物に何の興味もなかったのですが、着始めたのはここ10年ほどですね。

Posted using Partiko Android

Coin Marketplace

STEEM 0.28
TRX 0.13
JST 0.032
BTC 60725.43
ETH 2900.91
USDT 1.00
SBD 3.59